Twitter Follow Me

“This is just a random piece of text which can be replaced by a welcome message.

ラベル tool の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル tool の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2009年10月3日土曜日

ハンダセット

Published by Unknown at 13:42

■リスト
ハンダ
ハンダごて
ハンダ台
吸い取りテープ
ニッパ(抵抗の足などを切るのに)

■購入場所
秋月電子通商
千石電商
Amazon.co.jp

■参考
【ハンダ】
はんだ - Wikipedia
・目的
金属同士を接合する
電子回路において、各素子を基盤に固定化する

・成分
鉛とスズを主成分とした合金
用途によりいくつかの種類に分けられ、スズの含有率で区別される

【ハンダごて】

マザーボードの半田付けは何W? - 教えて!goo
”ブーストスイッチ付きや温度調整機能付きのはんだこて”
”20Wくらいから60Wくらいまでのこてを3本くらい使い分けています”
”ハンダが溶けにくい物もあるのでこう言ったパーツは60Wのこて先をヤスリで細く加工したものを使います”
”どうしても1本だけと言うなら30Wか45Wくらいの物が”

A-1DRIVE -半田ごて自動温度コントローラの製作
温度調整機能を自作
”このコントローラはセラミックヒータの温度-抵抗値特性を利用しています。セラミックヒータは温度が上がると抵抗値が上昇し、流れる電流が減ります(小手のプラグにテスタをつないで小手先を手で暖め、抵抗値を計って確認できます)。この性質を利用して、フィードバック制御を行い、温度を一定に保ちます。以下に回路図を示します。”

ハンダ付けの効率アップに温度調節機能付き半田ごてステーション
温度調整機能の製品
”はんだごてを長時間使用していると、小手先が熱を持ち過ぎて痛みます”
”はんだづけ作業中は、小手先をこまめに濡れたスポンジで拭います。
はんだづけをうまくするために、小手先を常にきれいにしておくことは大切ですね。”

2009年9月20日日曜日

電子回路図作成ソフト

Published by Unknown at 0:57

水魚堂の回路図エディタ




使い方は
登録されている部品を配置し、配線するでOK
簡単に操作できオススメ